内容説明
地方分権への道筋となった「明治の大合併」。地方自治は、住民や地域の不断の英知と行動を映す鏡である。“明治”の故知が今に伝えるモノとは。
目次
第1部 明治の大合併(市町村合併の法的な位置付け;明治の大合併当時の町村の状況;明治の大合併の目的及び必要性;内務大臣訓令“合併標準” ほか)
第2部 明治地方制度の終焉―戦後地方自治の民主化(市制、町村制の大改正―戦後第1次地方制度改革;“明治”の終焉―戦後第2次地方制度改革)
地方分権への道筋となった「明治の大合併」。地方自治は、住民や地域の不断の英知と行動を映す鏡である。“明治”の故知が今に伝えるモノとは。
第1部 明治の大合併(市町村合併の法的な位置付け;明治の大合併当時の町村の状況;明治の大合併の目的及び必要性;内務大臣訓令“合併標準” ほか)
第2部 明治地方制度の終焉―戦後地方自治の民主化(市制、町村制の大改正―戦後第1次地方制度改革;“明治”の終焉―戦後第2次地方制度改革)