介護に役立つアロマセラピーの教科書―現場で実践されている、心と身体のアロマケア

個数:

介護に役立つアロマセラピーの教科書―現場で実践されている、心と身体のアロマケア

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月25日 04時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 273p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784862208637
  • NDC分類 369.26
  • Cコード C2075

内容説明

介護の現場ですぐにアロマケアを導入&実践できる決定版!!ケア現場向けアロマの知識+ケア現場への導入ノウハウ+ケア現場でのトリートメントテクニック。ケース・症状別アロマブレンドレシピも多数掲載。ケア現場(医療、介護福祉施設、ホスピス、高齢者施設、ホームケア等)で使える!!

目次

第1章 ケア現場への導入ノウハウ(ケア現場での活動を始める前に準備しておきたい3つのコミュニケーション力;「ケアハウス」と「デイサービス」;介護老人保健施設での実践;「ホスピスボランティア」でのアロマケア;利用者の家族のためのアロマケア;介護保険外サービスとしてのアロマセラピーの実践;介護予防としてのアロマセラピー シニア世代のカルチャーサロンでの実践;特定非営利活動法人(NPO)での活動 アロマセラピストとしての活動
アロマセラピーのアクティビティーへの応用 アロマタッチの実践
精油の選択とブレンドの方法
セラピストのためのセルフケア
職業セラピストとしてのボランティア活動)
第2章 実践!ケア現場でのトリートメントテクニック(ベッドで施術を行う場合の注意点;施術の負担を減らす―タオルワークとクッションの使い方;実技編 トリートメントの基本手技;トリートメントの準備物;足浴の方法;フットトリートメントをマスター;ハンドトリートメントをマスター;背中へのトリートメント;フェイシャル&ヘッドトリートメント)
第3章 香り別・症状別アロマ一覧(香りの系統一覧;症状別アロマ一覧)

著者等紹介

櫻井かづみ[サクライカズミ]
英国IFA認定校ブルーバーダー・ホリスティック・ケア・センタープリンシパルティチャー、NPOアロマ・ケア・アソシエイツ代表理事。株式会社楽手代表取締役。96年から渡英、アロマセラピーを学ぶ。帰国後、IFA認定アロマセラピストとして活動を開始。老人保健施設で4年間ケア専門アロマセラピストとして勤務。退職後、2007年2月に京都初の英国IFA認定校を開校。ケア現場での独自のカリキュラム等、実践と知識を受け継ぐセラピストを育成中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品