1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
はち
4
再読。感想は初読時と変わらず。ヘンテコな歌なのかもしれないが、ずっと読んでるのでこういう歌が当たり前に感じられる。2016/07/03
はち
3
先日全歌集を読んで、続きの遺歌集を読めてよかった。今年の読書始め。90代に入ってからの歌集だが、相変わらずへんてこで、相変わらず面白い。父母が出てくる歌に打たれる。とりわけ父はかなり早い段階で亡くしていたようだ。自らの最期を意識した歌も多いが、大半は重たくない。わたしが歌を始めた直後に亡くなった。2016/01/01
テクパパザンビア
3
俵万智さんの本に載ってた『定型は 人にきびしくするものか しばらく思う 甘えさすもの』で岡部桂一郎さんを知った。この本は晩年93歳頃の遺作集みたい『子供らに意見は言うな沈む日を黙ってみつめるだけでいい』が一番共感した。2015/10/13
-
- 和書
- 宮廷人ベラスケス物語