- ホーム
- > 和書
- > 芸術
- > 芸術・美術一般
- > 芸術・美術一般その他
内容説明
巨大バッタ横浜に現る!!膨大な予算、度重なる事故、数々の困難を飛びこえ飛びこえ、バッタはホテルにくっついた。
目次
停滞期―二〇〇〇年十月‐十二月
助走期―二〇〇一年一月‐三月
交渉開始―二〇〇一年四月‐五月
強力な味方の出現―二〇〇一年五月二九日
最大の危機―二〇〇一年六月二六日
奇蹟の大逆転―二〇〇一年七月五日
祭りの準備―二〇〇一年八月
バッタがやってきた―二〇〇一年八月二八日
屋上での戦い―二〇〇一年九月二日
「俺たちが上げます」―二〇〇一年九月八日
再浮上まで―二〇〇一年九月二三日
交通事故と墜落―二〇〇一年九月二八日
大手術―二〇〇一年十月
バッタ大怪我、そして大団円―二〇〇一年十一月
後日談―二〇〇一年‐二〇〇三年
著者等紹介
室井尚[ムロイヒサシ]
1955年、山形市生まれ。茨城県立水戸第一高等学校、京都大学文学部卒業。京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了。帝塚山学院大学講師を経て、1992年横浜国立大学教育学部助教授に転任。現在同大学教育人間科学部教授。日本記号学会会長、美学会委員、国際記号学会理事。元々の専門は美学、文学理論、現代文化論だったが、パソコン通信の立ち上げなどネットワーク・メディアに関わる中でメディア論、文化記号論、情報文化論と収拾がつかなくなるまでに領域を広げ、「バッタ」でついにアーティスト・デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
むちれお
0
2001年かぁ、もう15年も経つんだね。最初の横トリは面白くて楽しかったなぁ。この巨大バッタも生で見たけど、裏にこんな苦労があったなんて知らなんだ。あのバッタを目撃した人みんなに読んで欲しい本だね。2016/08/25
nekora
0
筆者と相方の我侭っぷりに風船業者が可哀想だった。2008/09/06
なむなむ
0
そう言われてみると。昆虫って可愛げの中に、独自の摂理で生きてる何かの不気味さがあるな。そんな巨大な昆虫がホテルの壁に貼りついていたら…根元的なナニカを揺さぶられそうな気もする2023/12/24