サッカー小僧新書
ワールドカップ最強伝説―歴史を変えた選手・チーム・戦術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 191p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784861916267
  • NDC分類 783.47
  • Cコード C0275

内容説明

これまでのワールドカップで最も強かった代表チームは?驚きとともに感動を覚えた選手は誰か?衝撃を受けた戦術、監督は?サッカーを愛してやまない男たちがとことん語り尽くして決めた“ワールドカップ真の4強”。

目次

第1章 史上最高の選手(1位はサッカー界のキング、ペレ;メッシはマラドーナを越える!? ほか)
第2章 史上最強チーム(万場一致で決定した歴代最強チーム;リベリーノの憂鬱 ほか)
第3章 世界を変えた戦術・監督(アルゼンチンのサッカーを変えたメノッティ;試合中に針で相手選手のお尻を刺す ほか)
第4章 延長戦私のベストゲーム、取材の思い出(ベストゲームは86年のフランスvsブラジル;人生で一番幸せな120分 ほか)

著者等紹介

後藤健生[ゴトウタケオ]
1952年東京生まれ。慶應義塾大学大学院博士課程修了(国際政治)。2007年より関西大学客員教授

加部究[カベキワム]
1958年生まれ。東京都出身。スポーツライター。立教大学法学部卒業。スポーツニッポンを3年で退社。以後、フリーのライターとして活躍

亘崇詞[ワタリタカシ]
1972年生まれ。岡山県出身。1991年、単身アルゼンチンに渡り翌年ボカ・ジュニオルスとプロ契約を結ぶ。その後帰国し、東京ヴェルディのスクールコーチやTVでの解説と活躍は多岐に渡る。現在東京ヴェルディジュニアのコーチを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ジュンジュン

3
座談会だと、どうしても過去の大会が話題の中心になってしまう。70年ブラジル(ペレ)、74年オランダ(クライフ)、86年アルゼンチン(マラドーナ)、目新しさは…。2018/06/13

ミリオン座

3
南アフリカ杯前に書かれた本です。後藤さんの自慢と古きよきW杯の話が中心で、たいした内容ではありませんでした。図書館にあれば読んでみる程度で買うほどの本ではありません。2013/09/15

まろーん

1
南アフリカW杯に合わせての本だけど、主な話題がマラドーナ、クライフ、74年オランダ、86年大会と90年代に出ていてもおかしくない話が多い。牧歌的だった時代の昔話として考えれば。2019/10/02

bittersweet symphony

1
ワールドカップのおかげでドキュメンタリー番組もサッカー関連とアフリカ関連ばかりでちと辟易している今日この頃、サッカー関連の新書も色々出ていますが当然のことながら日本に偏ったテーマが多く、バイアスのかからない切り取り方をしているものが少ないなかでの例外のうちの一冊(某出版社がムック4冊シリーズをもっとコンパクトにしてくれると助かったのですが…)。白夜書房から出ている新書の新しいシリーズ(2冊発売されていてもう1冊はスペインの話)のようですがあまり流通していないのは残念なところ。2010/06/21

egu

1
ワールドカップの座談会!とにかくマラドーナをよいしょし過ぎて萎えた!そしてディ・ステファノは性格がひん曲がってる。歴代の選手の雑学とか購入する程ではないが、立ち読み&図書館で借りることをお勧めします。2014/04/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/593524
  • ご注意事項

最近チェックした商品