目次
第1章 人間観・家族観の変化
第2章 乳幼児期の発達と家族
第3章 児童期の発達と家族
第4章 青年期の発達と家族
第5章 成人期の発達と家族
第6章 老年期の発達と家族
第7章 家庭内での暴力
第8章 家族のアセスメントと臨床援助
著者等紹介
粕井みづほ[カスイミズホ]
1953年生まれ。神戸大学教育学部卒業。大阪市立大学大学院生活科学研究科後期博士課程単位取得退学後、大阪国際女子大学常勤講師を経て、畿央大学教育学部現代教育学科准教授。7人の大家族の中で3人の子どもを育てる。自身の豊富な経験を交えて、難しい理論を平易に解説するスタイルが好評。専門分野は、発達心理学、家族心理学、人間関係、保育
青野明子[アオノアキコ]
大阪市立大学大学院生活科学研究科後期課博士課程修了。発達臨床心理学専攻。大阪国際大学人間科学部心理コミュニケーション学科准教授。臨床心理士。現在:近畿大学臨床心理センター臨床心理士、帝塚山学院大学非常勤講師、大阪市立大学保健管理センター臨床心理士を兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。