介護福祉士のためのソーシャルワーク―介護福祉士の視線より整理・解説

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 252p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784861890253
  • NDC分類 369.1
  • Cコード C3036

内容説明

事例とワンポイント演習により実践力を強化。介護福祉士にとって大切なソーシャルワークを解りやすく解説。ソーシャルワークを理解することによりさらに介護福祉士の役割が見えてきます。

目次

第1部 ソーシャルワークの基本概念(ソーシャルワークとは何か;介護福祉とソーシャルワークの関係性;介護場面におけるソーシャルワーク技術の活用;ソーシャルワークにおける価値と倫理)
第2部 直接援助技術(ケースワーク(個別援助技術)
グループワーク(集団援助技術))
第3部 間接援助技術(コミュニティワーク(地域援助技術)
ソーシャルワークリサーチ(社会福祉調査法)
ソーシャルアドミニストレーション(社会福祉運営管理)
ソーシャルアクション(社会活動法)
ソーシャルウェルフェアプランニング(社会福祉計画法))
第4部 ソーシャルワークの共通課題(記録;スーパービジョン;面接とコミュニケーション;ケアマネジメント;ケースカンファレンス)
第5部 ソーシャルワークの展開(QOLとエンパワメント;ターミナルケアにおけるソーシャルワーク ほか)

著者等紹介

星野晴彦[ホシノハルヒコ]
上智社会福祉専門学校専任教員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品