目次
第1章 教典再編への道(曽祖父の思い出;戦争の辛かった日々;これまでの価値が崩れた ほか)
第2章 何のために生まれ、どう生きるか―「身代わり」の意味(設立百年記念祭と癌摘出;体調不順の年月;差し向けとしての命 ほか)
第3章 人類の遺産へ―『金光教教典』の英訳の軌跡(英訳された旧『金光教教典』;研究資料『金光大神言行録』の英訳;新『金光教教典』の編纂前後の動き ほか)
著者等紹介
福嶋義次[フクシマヨシツグ]
昭和9年岡山県浅口市金光町で生まれる。昭和34年金光教学院入学。昭和56年金光教教学研究所所長拝命。平成5年金光教国際センター所長拝命。平成12年金光教ハワイセンター長拝命。平成14年金光教北堀教会教会長拝命。金光教全国学生会OB会相談役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。