目次
第1章 東洋医学の基礎知識
第2章 常用経穴
第3章 保健マッサージ
第4章 足の反射区健康法
第5章 耳ツボ健康法
第6章 伝統的な医療性運動
第7章 食療と薬膳
第8章 よく見られる病気の養生回復法
著者等紹介
周偉[シュウイ]
岡山大学大学院医学研究科修了、医学博士。九州保健福祉大学社会福祉学部専任講師を経て、2003年より米国カリフォルニア大学医学部内科主任研究員。2005年3月に鍼刺激が高血圧に与える影響の研究(J Appl Physiol 98,2005)はBBC、ABC、Reuters、Xinhuaなど世界の主なマスメディアに紹介された。2005年アメリカ心臓病学会(AHA)リサーチフェロー賞を受賞。専門分野は循環生理、神経生理、東洋医学
周東英男[シュウトウヒデオ]
整形外科医として中山医科大学、北京医科大学を経て、北京体育大学スポーツ医学科主任教授、中国オリンピックチーム医務監督。吉備国際大学社会福祉学部教授。専門分野はスポーツ医学、運動生理、東洋医学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。