保育も子育ても新しく! 21世紀の証拠に基づく「子ども育て」の本

個数:

保育も子育ても新しく! 21世紀の証拠に基づく「子ども育て」の本

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月31日 10時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 232p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784324114780
  • NDC分類 376.1
  • Cコード C3037

内容説明

子どもを育て、子どもと関わるすべての人に役立つ知識として。未就学児施設では、日々の保育と養成のレベル・アップのために。自治体等では、保護者向けの子育てスキル情報として。21世紀を生きていくおとなたちを十分に育てるために必要なもの、それは、生まれた瞬間から始まる成長発達の最新科学です。21世紀に出た研究論文など150を含む200の証拠。生まれた瞬間から子どもの脳と体を育てる科学的な方法。未就学児施設で「より適切な保育」をつくる根拠。子どもを入園させるなら、こんな保育をしているトコロ!

目次

見てわかる!生後数年が体と脳を育てる鍵(体の成長発達;手と指の発達;体から指先まで育てる;体の発達と日々の活動;口腔機能の発達)
家庭でも園でも活かせる保育施設の実践(小倉北ふれあい保育所;花園第二こども園)
証拠の縦糸:生まれた瞬間から始まる子ども育て(遺伝子は設計図だが、「運命」ではない:気質を例に;おとなの目に見える「できる」ではなく、基礎が「できていく」 ほか)
証拠の横糸:子どもを育てるおとなたちを支える(育てるから「親」に育つ:妊娠、出産と女性の脳、男性の脳;「虐待の連鎖」が見えなくしているもの ほか)

著者等紹介

掛札逸美[カケフダイツミ]
1964年生まれ。健診団体広報室勤務後、コロラド州立大学大学院に留学。2008年、心理学博士号取得(応用社会心理学/健康心理学)。2013年、保育の安全研究・教育センター設立

酒井初惠[サカイハツエ]
1961年生まれ。看護学修士(浜松医科大学大学院)。幼稚園教諭を経て、1999年、社会福祉法人正善寺福祉会小倉北ふれあい保育所(夜間部)主任保育士。養成校等で後進の指導にもあたる

〓木早智子[タカギサチコ]
1969年生まれ。民間企業勤務を経て、1998年、社会福祉法人花園福祉会入職。2002年、花園第二保育園(現・幼保連携認定こども園花園第二こども園)園長就任。「Nobody’s Perfect~完璧な親なんていない!」NP‐JAPAN認定ファシリテーター。2級キャリアコンサルティング技能士。国家資格キャリアコンサルタント。産業カウンセラー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yucco

1
子どもに関わる人にとって、とても大切な事が書かれている本。いつでも手に取れる場所に置いて「…どうだったかな?」と思った時に読み返したいと思います。マインド・マインデッドネスという言葉を初めて知ったのだけど、この点もう少し深堀りし、しっかり理解した上で子育て支援に携わっていきたいと思います。2025/07/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22348896
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品