内容説明
経済危機からの脱出をめざす世界の潮流エコロジー活動と経済成長を両立する「グリーン・ニューディール」政策の中国的実践とは?北大荒グループ(エコファーマー活用)、億利グループ(大砂漠の緑化)、華鋭風電(グリーンエネルギー創造)など中国企業のプロジェクトを紹介!
目次
第1章 グリーン産業革命の時代を迎えて
第2章 緑色発展理論
第3章 生態系の危機
第4章 中国緑色発展の道
第5章 緑色発展指針
第6章 地方の緑色実践
第7章 企業のグリーン・イノベーション
第8章 総括:緑色中国、緑色地球
著者等紹介
胡鞍鋼[コアンコウ]
1953年遼寧省生まれ。唐山工学院、北京科技大学を経て、1988年中国科学院自動化研究所卒業、工学博士号を取得。1991年より米国イエール大学経済学部留学。現在は、清華大学国情研究センター長、清華大学公共管理学部教授。中国政策科学の第一人者として積極的な政策提言活動を続けており、著書も多数ある
石垣優子[イシガキユウコ]
神奈川県生まれ。青山学院大学経済学部卒業。2000年より中国雲南省昆明市雲南民族大学留学。翻訳実務士資格取得。日中翻訳推進協会(而立会)会員。実務では、契約書や国家標準規格書、観光案内、ビジネスメール等の翻訳経験を持つ。日中翻訳学院にて武吉次朗先生のもと、中日・日中翻訳の学習を継続中
佐鳥玲子[サトリレイコ]
東京都生まれ。桜美林大学中国語中国文学科卒業。実務では、中国の機関誌、教則、読本など計25万語、およびニュース、レター、議事録等の翻訳経験を持つ。日中翻訳学院にて武吉次朗先生のもとで翻訳を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 焼肉料理のメニューと技術