桜木紫乃の肖像―北海共和国とクシロの人びと

個数:

桜木紫乃の肖像―北海共和国とクシロの人びと

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年07月16日 20時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 232p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784861829949
  • NDC分類 910.268
  • Cコード C0095

出版社内容情報

桜木紫乃文学は世界文学になり得るのか。



「ジェイムズ・ジョイスによってアイルランド文学が構築されたように、桜木紫乃によって〈北の日本文学〉ではない、真の北海道文学が構築されることを期待している。それはすでに北海道文学ではなく、もうひとつの共和国の文学と呼ぶにふさわしいかもしれない」(本書より)



北海道文学やクシロ文学が世界文学になり得る可能性を提示した新しい文学論。

内容説明

釧路出身の直木賞作家桜木紫乃の文学の特性とは何か?英国のジェイムズ・ジョイス文学と読み比べつつ、クシロ(釧路)を舞台にした「北海道文学」のアイデンティティーをも同時に模索し、熱烈なファンを持つその作品の核心に迫る。

目次

序章 クシロの人びと―クシロとダブリン(地政学的な類似;飛翔への夢―ダブリンの人びと、クシロの人びと)
第1章 桜木紫乃とクシロの春夏秋冬(橋(春)
霧(夏)
崖(秋)
湿原(冬))
第2章 北海道とクシロの人びと(砂感覚(自我の凝縮)―『砂上』
星感覚(自己存在の昇華)―『星々たち』
蓋感覚(封印と決壊)―「水の棺」「絹日和」
旅感覚(漂泊の魂)―『ラブレス』
羽感覚(飛翔への願望)―初期詩作、「風の女」『裸の華』)
終章 アイルランド文学、北海道文学、クシロ文学(アイルランドと北海道、ダブリンとクシロ;荒蕪地体験、飛翔と昇華)

著者等紹介

南富鎭[ナンブジン]
1961年~。大韓民国慶尚北道出身の文学研究者。専門は日本近現代文学、日韓比較文学、植民地文学、松本清張、村上春樹など。慶北大学校国語国文学科卒業。高等学校の国語(韓国語)教師を経て、1990年に日本文部省国費留学生として来日。筑波大学大学院文芸言語研究科で博士号(学術)を取得。日本学術振興会外国人特別研究員。早稲田大学、筑波大学で非常勤講師を務める。2003年より静岡大学人文社会科学部助教授。2006年より同教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

世玖珠ありす

3
書評というか文学論のような本は、本著が初めて。『本』というものは、人それぞれの感覚で読むものだと思っているので。ただ、「桜木紫乃」の作品を読んで感じた印象が、この著者と相通じるものがあったので、最後まで読了出来たのかもしれない。改めて、桜木紫乃の作品を再読したいと思えるほど、上っ面しか読んでいなかったと、この著作を読んで反省しました(笑) 2024/04/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21503059
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品