芝居の面白さ、教えます 日本編―井上ひさしの戯曲講座

個数:

芝居の面白さ、教えます 日本編―井上ひさしの戯曲講座

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 277p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784861829888
  • NDC分類 912.6
  • Cコード C0074

出版社内容情報

敬愛する戯曲家の伝記的事実、演劇史の解説、演出の仕方、せりふの一言一句への詳細な解釈、ト書きの読み方、舞台装置の使い方――井上ひさしの芝居に関する蘊蓄・愛情が縦横に語られた未発表の「戯曲講座」!



真山青果『元禄忠臣蔵』

宮沢賢治『ポランの広場』ほか

菊池寛『父帰る』

三島由紀夫『鹿鳴館』/『サド侯爵夫人』

安部公房『友達』

内容説明

敬愛する戯曲家の伝記的事実、演劇史の解説、演出の仕方、せりふの一言一句への詳細な解釈、ト書きの読み方、舞台装置の使い方―井上ひさしの芝居に関する蘊蓄・愛情が縦横に語られた、未発表の「戯曲講座」!

目次

真山青果
宮沢賢治(一日目;二日目)
菊池寛
三島由紀夫(一日目;二日目)
安部公房

著者等紹介

井上ひさし[イノウエヒサシ]
1934年山形県東置賜郡小松町(現・川西町)に生まれる。1964年、NHKの連続人形劇『ひょっこりひょうたん島』の台本を執筆(共作)。69年、劇団テアトル・エコーに書き下ろした『日本人のへそ』で演劇界デビュー。翌70年、長編書き下ろし『ブンとフン』で小説家デビュー。以後、芝居と小説の両輪で数々の傑作を生み出した。2010年4月9日、七五歳で死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品