思考機械 完全版〈第2巻〉

個数:

思考機械 完全版〈第2巻〉

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月24日 21時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 528p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784861827594
  • NDC分類 933
  • Cコード C0097

出版社内容情報

バロネス・オルツィの「隅の老人」、オースティン・フリーマンの「ソーンダイク博士」と並ぶ、あまりにも有名な“シャーロック・ホームズのライバル”。本邦初訳16篇、単行本初収録6篇! 初出紙誌の挿絵120点超を収録! 著者生前の単行本未収録作品は、すべて初出紙誌から翻訳! 初出紙誌と単行本の異同も詳細に記録!
シリーズ50篇を全二巻に完全収録!
詳細な訳者解説付。

 隅の老人シリーズは、一作を除いて全作品が単行本に収録されているのに比べ、思考機械は多くの作品が単行本未収録のまま、作品数がどれだけあるかもはっきりしない時代が長かった。今回全作品を収録するとともに、作品数を確定し、版による異同も確認をした。おそらく、英米で出回っている思考機械の書籍よりも詳しい内容だろう。
 思考機械シリーズは、フットレルの生前に短篇集が二冊、長篇が一冊、一篇のみを収録した本の計四冊が単行本になっているが、はるかに単行本未収録作品のほうが多い。現在海外では数種類の「思考機械全集」が出版されているが、ほとんどは出典が明示されておらず、また解説もないといっても過言ではない。本書では(…)初出雑誌に当たった。単行本に収録されている場合はそちらを決定稿とみなし、それらと雑誌初出時との異同を指摘した。また、生前に単行本未収録の作品は、雑誌初出版を決定稿とした。さらに、作品によっては入手したイギリスでの雑誌初出版との違いがあるので、その場合には、それも指摘している。またメイ夫人の協力のもと、二十世紀半ばの「エラリー・クイーンズ・ミステリ・マガジン」に数篇が掲載されたが、これらとの異同も確認した。(平山雄一「訳者解説」より)

内容説明

バロネス・オルツィの「隅の老人」、オースティン・フリーマンの「ソーンダイク博士」と並ぶ、あまりにも有名な“シャーロック・ホームズのライバル”。シリーズ作品数50篇を、世界で初めて確定!初出紙誌の挿絵120点超を収録!著者生前の単行本未収録作品は、すべて初出紙誌から翻訳!初出紙誌と単行本の異同も詳細に記録!

著者等紹介

フットレル,ジャック[フットレル,ジャック] [Futrelle,Jacques]
1875年アメリカ・ジョージア州生まれ。劇場支配人などを経て、新聞王ウィリアム・ハースト傘下の「ボストン・アメリカン」紙の編集者になる。1895年、作家L・メイ・ピールと結婚。1905年、「ボストン・アメリカン」に「思考機械」シリーズ第一作「十三号独房の問題」を発表。1912年、タイタニック号の沈没事故により死亡

平山雄一[ヒラヤマユウイチ]
1963年東京都生まれ。東京医科歯科大学大学院歯学研究科卒業、歯学博士。日本推理作家協会、『新青年』研究会、日本シャーロック・ホームズ・クラブ、ベイカー・ストリート・イレギュラーズ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Urmnaf

9
思考機械全50作のうち、後半31篇+ホームズ譚。短編の中でも短めの作品が多いのは、掲載誌が変わったせいか。短い作品だからか、キャラが定着したせいか、思考機械の奇矯さは余り出てない。意外に自ら捜査する(敵に捕われたり)、安楽椅子探偵らしからぬ姿も見せる。EQMM掲載時のクイーンの偏執的な一面が分かるのも収穫。1巻、2巻と通して、(ヴァン・ドゥーゼンじゃなく)ヴァン・デューセンの響きに馴染んだ次第。2019/08/31

shiro

2
思考機械完全版第二巻。一巻と同じく多媒体で掲載された数多の短編をまとめ上げ、詳細に、綿密に違いを調べ掲載し羅列した完全版の名に恥じない一冊。どれほどの努力と執念だったのかと脱帽してしまう。ヴァン・デューセン博士は変人で頑固者ではあるけれど、人情味があり真っ当で正義感のある友情に厚い人物。とても好きだな。「2たす2は4になる。それは時々ではなく常になのだ」という決め台詞が癖になりそう。2020/10/28

やいゆえよ

0
☆3/ある種偏執的なまでのこだわりで注釈を入れまくってる本気の【完全版】。ヴァン・ドゥーゼンの邦訳に馴染みがあるんだけど、「ヴァン・デューセン」の方が発音が近いのか知らん?/フットレルがタイタニックの事故で亡くなったのは有名だが生前最後に発表されていた作品が大西洋を渡る船上での事件で、未発表作には海難事故に端を発する事件(しかも文中には「タイタニック」の単語がリフレインしまくる!)のは不謹慎ながらおもしろい暗合。2024/01/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13740386
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品