- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少女(小中学生)
- > 少女(小中学生)その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
てんてん(^^)/
8
久々に、ふわふわと坂田ワールドを堪能した~。いろんなタイプの作品が集めてあってまさに定食のような味わい。どの作品も美味しそう。私はハマグリと謹賀新年、そして村野が好きだなあ。この方の描く食べ物は何故か本当に美味しそうで、なによりもホカホカと温かそうなのが良いのだ。2010/11/08
メイ&まー
5
初めて読む坂田さん。決して華やかな絵柄ではないですが、味わい深さは無二のものですね~。一度坂田さん作品を読んでみたかったところに、おいしいものが出てくる漫画ばかり集めた本書を見つけて、手に取らないはずがありません。絵柄もさることながら、どこに落ち着くやら連れてかれるやらわからないお話の運びがくせになりそうです。オチも落ちてるんだかどうなんだかわかんない不思議さ。はさまっているエッセイがまたおいしそう・・・。最後のお正月のお話はなんだか切なかったです。2011/12/02
IENEKO
5
既読がほとんどだったけど「食べ物」をテーマに集められた1冊はほかほかあったかい。坂田さんの食べ物はどんなに簡単な料理でもジャンクフードでさえとてもおいしそう。それは坂田さん自身がなんでも美味しくいただく方だからでしょうね。お正月を舞台にした「謹賀新年」「村野」の2作品は大好きな話。何度読んでもやっぱり好きだった。…おもちが食べたくなります。2010/11/12
みのにゃー
4
処分前の再読。食べ物をテーマにした作品を集めた短編集。第2弾もあったとは、不覚。はまぐり、キノコ山、シチューなどなど。坂田さんの作品には美味しそうなものがたくさん出てくる。『はまぐり』が好き。坂田版花咲か爺さん。はまぐりは食べませんが。2020/10/13
てくてく
3
坂田さんのほわっとした絵と登場人物が醸し出す雰囲気が良い感じにまとまっている作品集。「海のセーター」と「謹賀新年」が特に好き。2023/12/23