内容説明
肩肘張らない悩まない毎日。75歳からの俳句ライフは、本書を開くことから始まります。高齢者のための俳句鑑賞・作句心得。24の俳句的処方箋を収録。
目次
75歳からの高齢者へ
蛋白質・ビタミンそして俳句
なまじのサプリメントよりも
水平思考が大切
アロマセラピーな俳句を
自在と意志と
いきいきとした俳句を
オゾンがいっぱい
元気をとりもどす
気力がなにより〔ほか〕
著者等紹介
大牧広[オオマキヒロシ]
昭和6年4月、東京生まれ。「馬醉木」「鶴」「さいかち」などの俳句放浪を経て、45年「沖」(能村登四郎主宰)入会。47年沖新人賞、58年沖賞受賞。平成元年「港」創刊主宰。平成16年第一回文學の森特別賞受賞。「俳句」「俳句四季」雑詠選者。現代俳句協会、俳人協会、日本文芸家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。