インドの信仰と仮装―分かち合う神々の姿 AAM AASTHA

個数:
  • ポイントキャンペーン

インドの信仰と仮装―分かち合う神々の姿 AAM AASTHA

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月21日 23時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5変判/ページ数 324p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784861529054
  • NDC分類 386.25
  • Cコード C0072

内容説明

『インドの信仰と仮装―分かち合う神々の姿 AAM AASTHA』では、豊かなイマジネーションによって、インドの信仰のかたちが繰り広げられる。人間や神々が登場する教えきれないほどの物語と、そのキャラクターを生きることで、信仰心を分かち合う人びと。仮面や頭飾り、衣装や装身具をつけた演じ手たちによって、兵士、神々、楽士、野生動物、そして叙事詩の英雄とその化身たちが鮮やかによみがえる。

目次

仮面に隠された人びと
作品
遊び、祈り、神になる
キャラクターと衣装

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

allite510@Lamb & Wool

11
インド各地の祭りの、踊りや劇などで神々に扮する人々を捉えた写真集。3千万とも3億とも言われる膨大な数のヒンズーの神々だが、例えば同じカーリー女神であっても地方によって表現されるその姿形は実に多様で、時に同じ神とは思えない。それぞれの地域の地域神や地母神と融合していたり、伝わる神話の内容も違う。シヴァやクリシュナなどメジャーな神を大掴みで紹介する本は多いが、地方ごとの多様性をこのような形で集約した本は珍しいのではないだろうか。↓2023/07/19

noko

3
感動!インド好きならば是非勧めたい一冊。インド全土の神様の格好をした人たちの写真集。インドには何千という神様がいると言われているので、本当に様々な神々の姿。その沢山の神になった人達の本気度、衣装の完成度、どれもとても良い。人気の神様、シヴァやカーリー、ハヌマーンなどは色んな人が真似をしているが、地域で少しずつ違う。カーリーは骸骨持ってたり、真っ赤なお胸が付いてたり、バリエーションがある。シッキム州の人達の仮装は、信じているのがチベット仏教なので、東アジアの雰囲気がある。シッキム王国の名残があった。2023/08/10

Qfwfq

0
★52023/05/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20720721
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品