最後の浮世絵師 月岡芳年

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5変判/ページ数 175p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784861528385
  • NDC分類 721.8
  • Cコード C0071

内容説明

君は浮世絵の最後を見たか。激動の時代を駆け抜けた天才浮世絵師によるドラマチックな作品群から一五〇点を収録。

目次

第1章 芳年の壮―芳年の武者絵
第2章 芳年の想―芳年の歴史画
第3章 続物の妙
第4章 芳年の妖と艶―芳年の美人画
第5章 報道
第6章 月百姿―芳年芸術の集大成

著者等紹介

神谷浩[カミヤヒロシ]
1953年愛知県生まれ。名古屋大学大学院文学研究科修了。名古屋市美術館、名古屋市博物館勤務を経て、徳川美術館副館長兼学芸部長。専門は日本近世絵画史。国際浮世絵学会常任理事

菅原真弓[スガワラマユミ]
1999年学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程単位修得退学。博士(哲学)。専門は近世近代絵画史(媒体史)。中山道広重美術館、京都造形芸術大学、和歌山大学勤務を経て、大阪市立大学文学部教授

前田詩織[マエダシオリ]
1988年神奈川県生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科修了。2014‐2018年中山道広重美術館、2018年‐2019年福井市美術館勤務。専門は日本絵画史。特に美人画、風景画を中心とする幕末・近代の浮世絵を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

大臣ぐサン

2
2022年八王子市夢美術館で拝見。芳年の展覧会は珍しくないが、芳年の画業を通覧できるだけでなく、全体的に刷りの良い作品が並んでいる。スタッフさんに聞いてみると、展覧会の作品はすべてメ~テレ所蔵とのこと。これだけ状態の良いものを集めるのはなかなか難しい。美術館所蔵作品ではなくテレビ局の所蔵というのも珍しい。どこかの美術館に寄贈して広く公開すべきだと思う。2023/06/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17772699
  • ご注意事項

最近チェックした商品