- ホーム
- > 和書
- > 芸術
- > 芸術・美術一般
- > 芸術・美術一般その他
内容説明
國府理(こくふ・おさむ 1970‐2014)は、乗り物の形態をモチーフに、実際に稼働させる動力と機能を備えた大型の立体作品を制作、発表。移動手段の実用枠を超えたユニークな乗り物を独自の設計思想と自らの手でつくり出し、機械・自然・人とが融合・対立・循環するメカニズムを考察し、それらを「もう一つの世界」として現実世界と相対させながら、人間と自然が共生していく「未来」を模索し続けた。本書は、代表作約100点に、彼自身による「言葉」を添え、國府理の世界を一望する決定版作品集である。
目次
エッセー(國府理)
KOKUFUBOOK
循環する水、反転する世界―相対温室の一考察(近藤由紀)
國府理の彫刻(金井直)
“Typical Biosphere”への道―國府理の未完の物語(松下和美)
作品リスト、ドローイングリスト
1 ~ 2件/全2件
-
- 和書
- 聖女クニグンデ