内容説明
やっぱり昭和の音は凄かった!あの時代を創った昭和名盤153枚。ザ・フォーク・クルセダーズ、岡林信康、サディスティック・ミカ・バンド他、多数掲載。
目次
ザ・フォーク・クルセダーズ
高石友也
岡林信康
五つの赤い風船
加藤和彦
高田渡
遠藤賢司
サディスティック・ミカ・バンド
はしだのりひことシューベルツ
ジローズ〔ほか〕
著者等紹介
中村よお[ナカムラヨオ]
1953年生まれ。ライター&シンガーソングライター。コンサートの企画をはじめ、「レコード・コレクターズ」「ミュージック・マガジン」など、音楽雑誌への執筆、「中村よおのトオリヌケ・ストリート」(ラジオ関西)のパーソナリティを務めるほか、ミニコミ「トオリヌケ・キ」の発行など様々な活動を行っている。神戸市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
はいから博士
2
URC系およびはっぴいえんど系の人脈が中心になっている。私の趣味と非常に近いのだが、著者の音楽体験を前書きか後書きに付けてくれたらうれしかった。2010/08/29
DRAW
1
なんとも魅力的な表現者たちが、代表作品と共に紹介されておりまして、ほんとに全部聞いてみたくなりました。昭和と冠してるけどサニーデイとか載ってました。2014/05/26
ぱーぷる・ばんぶー
1
70年代に発表された日本のフォーク、ロック、ニューミュージックの名盤153枚を紹介しています。聴いたことのないアルバムもたくさんあって、聴きたくなった。それぞれについているアルバムジャケットの写真がきれいだ!2010/08/09
kozawa
1
全部聞きたい!2010/04/14
尾原道場
0
聴いてみたい!2015/09/30




