出版社内容情報
アタモト[アタモト]
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ユウユウ
28
『タヌキとキツネ』で知ったアタモトさん。これは犬ではなくて、「たるしば」という生き物なのですね。ゆるくて思わずくすりと出来る。怖い本読んだりした後の気分転換にちょうどよかったです。ちょこっとだけ出てきたタヌキがやたら可愛かった。2018/03/27
たまきら
23
娘さんが本屋で一目ぼれし、葬儀の最中騒がないようにと購入(全く必要なし。2歳の従弟をケアする良いお姉さんでした)。か、かわいい…。柴犬が好きな自分には「どこがしばですか!」な~んてつっこみつつも集合写真に集合しているのが一匹だけとか、なんだかしばっぽい地味なマイペースネタに噴いてしまいました。娘さんが2巻も買ってもらおうとしています。や、やばい…。2020/11/02
鬼灯の金魚草
22
娘が買って来た本。何気に手に取ると、知らずに癒されてた。こんなんずるいわ。可愛いじゃ無いか。2017/06/08
本木英朗
19
『たるしば』1巻である。柴犬とは違う、「樽」の形に似た珍妙な生き物として第一発見者の山田博士により名付けられた、ということだ。本当に面白いし可愛いのよねえ。『たぬきときつね』とはまた違ったところがあって、それが楽しかった。……というわけで2巻に続く。2021/03/21
日奈月 侑子
15
くしゃっと眉間(?)というか顔全体…?に皺の寄った顔が特にお気に入りです…何かもうただひたすら可愛い…。嫌そうな顔が本当たまらなく可愛いです。 フォルムから顔からとにかく可愛い以外の言葉が死滅そんな一冊でした。全体的に気が抜ける雰囲気なので、ゆる~く何か読みたいし癒されたいって時にお勧めな気がします。 雀と一緒になってるページとか可愛すぎて奇声を発してしまう勢いでした。 あと、ホットドッグ…でしょうかね…降りかかるマスタードに対してゆるく文句言ってるのがお気に入りです。かき氷食べた後の顔は盛大に噴きました2017/01/24




