内容説明
ドイツが一方的に膠州湾を占領して始まった青島。ドイツの租借地としてドイツ風の街並みが誕生し、一時は「ドイツの模範植民都市」とまで賞された。第1次世界大戦時と日中戦争時代の日本軍による2度の占領、そして第2次世界大戦後の一時期は東アジアにおけるアメリカ最大の海軍基地が置かれた。青島に残るドイツ風の建物を巡りながら町の数奇な歴史をたどる歴史散歩の提案。青島とともに中国近代史に登場する、同じ山東半島にある烟台、威海の町も同時に紹介する。
目次
第1章 青島
第2章 労山と琅〓(や)台
第3章 烟台と蓬莱水城
第4章 威海と成山頭
第5章 旅の便利帳
著者等紹介
今井卓[イマイタカシ]
1977年千葉県生まれ。1997年にイギリス留学。帰国後、スタジオを経てM.S.PARK氏に師事。2004年にフリーランスとして独立
荻野純一[オギノジュンイチ]
旅名人編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。