内容説明
10年後も入居率100%を維持する、“成功大家”になるための条件とは!?本書に登場する“成功大家”9人のリアル・ストーリー。
目次
第1章 “成功大家”になるための心構え(「建てたい人」と「住みたい人」のベクトルが真逆に!;土地の評価が「路線化」から「収益還元」へ;金利と家賃 ほか)
第2章 先輩九人それぞれの“成功大家”STORIES(広島 「先祖代々の土地を息子へ―」―奥様の支えが、お婿さんであった亡きご主人に決断させた入魂の“内助の功”マンション;山口 顧客一八〇〇人!―サロン経営で成功を収めた女性オーナーが二棟目竣工で語る五年後の三棟目…そして将来設計;神戸 「根室‐神戸」間の超・遠隔操作―大震災を乗り越え「地域貢献・ふるさと貢献がしたい!」三男オーナーが兄弟でつくる“親孝行”マンション ほか)
第3章 「力のあるマンション」の条件(成功大家たるには「入居者にやさしいマンション」づくりと心得よ;同業者も絶賛!「力のあるマンション」のここがすごい;LOHASとスローライフ―地球・マンション・あなた・入居者…みんな繋がっている ほか)
著者等紹介
石川達明[イシカワタツアキ]
賃貸市場の動向をウォッチングする「快適住環境研究所所長」。賃貸事業でのリスクヘッジに関するソリューションを行なう「賃貸経営リスクコンサルタント」。1958年東京生まれ。大手電機メーカー勤務後、半年間アジア・ドイツ・アメリカ各地を貧乏旅行し、ドイツでは環境や断熱について、アメリカではフランク・ロイド・ライト建築を見て歩き見聞を広める。帰国後、神奈川県に拠点を置く建設会社で、8年間土地活用プレイングマネージャーとして陣頭指揮を執る。このとき販売戸数を300戸から1800戸に伸ばすという大記録を樹立(神奈川県短期成長率ナンバーワンに)。その後、東京都にある賃貸マンションに特化したコンサルティング会社で営業コンサルタント、営業マンのスキルアップ研修講師を務める。この間5年、全国を回りながら実践的に賃貸市場を体感する。現在は“HONESTY(真面目がいちばん)”を信条に「快適住環境研究所」所長のかたわら、1800棟1万9000戸の実績を持つ“力のあるマンション”に関する全国の地主・資産家から寄せられる相談に乗る。建築士。ファイナンシャルプランナー。3人の女の子の父でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。