目次
第1章 横臥位での一般的な施術方法(側頭部1(耳の上)
側頭部2(耳の後ろ)
後頭骨部(1回目) ほか)
第2章 ストレッチとモビライゼーション(頭頸部―肩上部から下顎の間;側頸部―肩峰から乳様突起;後頸部―肩峰から外後頭隆起外側 ほか)
第3章 横臥位での具体的施術―五十肩、肩こり、マタニティー(肩関節周囲炎(五十肩)―左肩関節に五十肩の症状があるケースでの具体的な治療の進め方
肩こり―とくに右の肩こりに悩む患者さんの全身施術の進め方
マタニティ―とくに腰痛がひどいケースでのマタニティ施術)
著者等紹介
小野田茂[オノダシゲル]
日本指圧専門学校25期。1984年指圧普及のため、スペイン、マドリッドに指圧治療院開設。スペイン指圧協会会長。1994年日西指圧学院(Madrid)開設。学院長。2000年日西指圧学院(M´alaga)開設。学院長。2002年ヨーロッパ指圧浪越を立ち上げ、代表に就任、現在に至る。浪越指圧ヨーロッパは、現在7カ国に支部を置き、日本の伝統手技療法・浪越指圧をヨーロッパに普及するために活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。