内容説明
アインシュタインの相対性理論・量子論など他物理理論が解き明かす人間の生き方の不思議な関係。
目次
第1章 特殊相対性理論と人的相対理論(宇宙の姿・人間社会の姿)
第2章 光速度不変の法則と想念の法則
第3章 同時性および価値観の不一致と局時空間現象
第4章 光速を超える物質はない
第5章 動機力で人生は劇的に変わる
第6章 重力と相働力
第7章 一般相対性理論・人的相対理論の織りなす不思議な世界
第8章 人間と森羅万象相関体系(有形・無形の世界全体を体系化、理論化)
第9章 人間相対理論における用語の手引き
第10章 幸運・成功・奇跡統一論
著者等紹介
角本陽一[カクモトヨウイチ]
昭和13年望来(北海道)の寒村に生まれる。昭和32年~平成10年サラリーマン生活。その後一時期開業をし平成13年その役割を終え廃業。平成14年望来研究所設立。現在に至る。研究課題は相対性理論、量子論など、人生についての研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。