非暴力直接行動が世界を変える―核廃絶から気候変動まで、一女性の軌跡

個数:

非暴力直接行動が世界を変える―核廃絶から気候変動まで、一女性の軌跡

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月26日 13時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 324p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784861245169
  • NDC分類 289.3
  • Cコード C0031

内容説明

大量虐殺のために輸出される戦闘機を破壊し、核兵器を搭載する原子力潜水艦の実験施設を破壊した。いずれも無罪。これまで約200回逮捕されながら、ライト・ライブリフッド賞他、数々の賞に輝く活動家、アンジー・ゼルターが、自らの半生を辿る。

目次

第1章 カメルーンから持続可能な暮らし方、そしてグリーナムへ
第2章 グリーナムを自宅へ、そして雪だるま式市民不服従運動
第3章 祖国から海外へ、抵抗のネットワークを広げる
第4章 アクションの準備と支援
第5章 誰でも使える国際法を目指す
第6章 法律に則った異議申し立て
第7章 国際連帯
第8章 世界中で抵抗は続く
第9章 終わりなき闘争
第10章 警察、刑務所、温泉
第11章 みんなの地球、みんなの闘争
学んだこと、伝えたいこと
若い活動家の質問に答える

著者等紹介

ゼルター,アンジー[ゼルター,アンジー]
人生の大半をアクティブな活動家として過ごしてきた。非暴力の市民抵抗運動を実践し、革新的で効果的なキャンペーンをいくつも立ち上げてきた。彼女の抗議活動は、人権と他の生命体の権利とを尊重し、地球資源を公平かつ持続可能な形で共有する世界、核兵器のない世界を目指すものである。地球市民として、彼女は世界中の運動との連帯を表明してきた。非暴力の抵抗活動のため、数多くの逮捕、裁判、投獄を経験した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品