奄美群島の歴史・文化・社会的多様性

個数:

奄美群島の歴史・文化・社会的多様性

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月25日 15時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 259p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784861244186
  • NDC分類 219.7
  • Cコード C0030

内容説明

豊かな自然と南北文化の交錯が育む文化的多様性。自然環境の多様性は、そこに住む人々に生業、生活様式、儀礼、宗教、世界観など文化的多様性を与えてきた。また、北の日本本土、南の琉球・中国からの文化の交錯・重層地帯でもある。本書は、その最新の調査研究成果を収録する。

目次

第1部 歴史編(奄美・沖縄諸島の島々に旧石器時代にヒト(ホモ・サピエンス)がいた意義
須恵器流通からみた南島と古墳社会の関係
曾槃著述考略 本草の部
奄美大和村津名久焼の基礎的研究)
第2部 文化編(奄美大島大和村と龍郷町における女性たちの活動と地域の資源;奄美大島の共同納骨堂に関する一考察―宇検村の事例を中心に;浜における豊かな生活風景とその変化―奄美大島瀬戸内町の三集落を中心に;島尾敏雄「出孤島記」における環境世界)
第3部 社会編(南西諸島におけるエコツーリズムと生物多様性―エコツーリズム分析の枠組み;奄美の世界自然遺産登録と観光利用―エコツーリズムの側面から;世界自然遺産登録問題とメディア、住民意識;諏訪之瀬島における移住決定要因―多様性の受容を中心として;船舶事故を原因とする損害賠償制度の現状と課題)

著者等紹介

渡辺芳郎[ワタナベヨシロウ]
1961年、埼玉県生まれ。現在、鹿児島大学法文教育学域法文学系教授。専門は考古学。九州大学大学院文学研究科博士後期課程中退。九州大学文学部助手、佐賀県立九州陶磁文化館学芸員を経て、1993年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。