地産地消大学―オルタナティブ地域学の試み 序章

個数:

地産地消大学―オルタナティブ地域学の試み 序章

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 175p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784861242939
  • NDC分類 601.166
  • Cコード C0037

内容説明

「地域」の終末論までが喧伝される今、地方大学はいかに「地域」と対峙していくのか。近現代の単一の価値を脱して、新たな道を探す試みが始まっている。著者は村に入り、その最前線を歩く。

目次

第1部(水車と大工さん;農家とロボット;わんぱく宣言;山椒とIT ほか)
第2部(長靴をはいた学生;アカデミズム‐ship;みかんとうめぼし;同じカンバスに(「水車と大工さん」その二) ほか)

著者等紹介

湯崎真梨子[ユザキマリコ]
和歌山大学地域創造支援機構特任教授。博士(学術)。大阪府立大学人間文化学研究科博士後期課程修了。放送局、広告出版会社勤務、文部科学省産学官連携コーディネーター等を経て現在に至る。専門は、農村社会学、地域再生学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品