日本最南端鉄道物語―記録と記憶の29年 樋渡直竹写真集

個数:

日本最南端鉄道物語―記録と記憶の29年 樋渡直竹写真集

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4判/ページ数 145p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784861240126
  • NDC分類 686.219
  • Cコード C0072

内容説明

九州新幹線が来た。でも、ゆっくり走れば見えてくる風景もある。南九州、現存7線・廃線5線の全記録。

目次

現存線(鹿児島本線;日豊本線;指宿・枕崎線;肥薩線;吉都線 ほか)
廃止線(南薩線;宮之城線;山野線;大隈線;志布志線)
列車のいる風景

著者等紹介

樋渡直竹[ヒワタシナオタケ]
1944年鹿児島県武町に生まれる。1974年初めて一眼レフカメラを買い、写真を始める。1977年「現代の眼」写真展に「坊津」を出展(福岡市・県文化会館)。以後、数多くの個展を開催。第4回鹿児島市春の新人賞、南日本出版文化賞(写真集『石橋幻影』)、視点展「新人賞」「優秀賞」、県美展「県美展賞」、南日本写真展「南日賞」、フォト農美展「知事賞」、京セラ・コンタックス・グランドフォトコンテスト「グランプリ」、フジフォトコンテスト「銀賞」、フジネイチャーフォトコンテスト「銅賞」他受賞。日本リアリズム写真集団、鹿児島県美術協会、写真同人展「南風」運営委員、鹿児島市公民館写真講座・ペアーレ鹿児島講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品