目次
入門期―楽しい表現よみの授業
おおきなかぶ
しゃぼん玉
国語科としての表現よみの意義
発声・発音の指導
資料
はる
「さしすせそ」のうた
著者等紹介
田村操[タムラミサオ]
東京都日野市立潤徳小学校勤務。放送表現教育センター講師・朗読の公演活動でも活躍
吉原梨影[ヨシハラリエ]
東京都狛江市立狛江第三小学校教諭。放送表現教育センターで、表現よみ(朗読)を学んでいる
佐山幹夫[サヤマミキオ]
元東京都公立小学校教諭
岡摂子[オカセツコ]
元東京都公立小学校教諭。東京都私立高等学校講師。放送表現教育センターで朗読を学びながら活躍
田村利樹[タムラトシジュ]
元東京都公立小学校教諭。国字研(漢字指導研究会)委員長。表現よみ総合法教育研究会(表教研)代表。寺原洋子氏に声楽師事。編著『小学生の作文教育1・2・3年、4・5・6年』(明治図書・読売教育賞賞外優秀賞)など
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- どうぶつしょうぎドリル