GACKTのドス黒いメンタリズム

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

GACKTのドス黒いメンタリズム

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月08日 21時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 281p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784861133800
  • NDC分類 767.8
  • Cコード C0030

出版社内容情報

GACKT完全復活!待望の最新刊発売!
『GACKTのドス黒いメンタリズム』

なぜGACKTの推理は当たるのか?
その全てに裏があった…。

GACKTの黒すぎる手口を徹底解剖
【支配】【掌握】【操作】【暴虐】【抹消】【打算】【誘惑】【読心】【服従】【懐柔】【脅迫】【洗脳】

格付け番組連勝記録、日本アカデミー賞優秀主演男優賞受賞、実業・ビジネスでの大成功と、圧倒的な結果を出し続けるGACKTの手口を大公開!

GACKTはなぜ、あらゆる勝負に負けないのか。
どうして勝ち続けられるのか。

[格付け番組での圧倒的な正解率]
GACKTは、番組サイド/出題者の心理とこれまでの出題傾向から推理、推測し、答えを導き出している。

[芸能界やビジネスでの大成功]
GACKTは、全ての出会いをチャンスと捉えている。相手の性格、人間性を把握した上で、会話と演出で自身が求める結果へと誘導し、相手から最大限を引き出せる関係性をつくる。

彼の結果を裏付ける、言葉、行動、そして116個のメンタリズムを、
心理メソッドと共に、見やすい見開き形式に落とし込んだ珠玉の一冊!




【こんな人にオススメです】

人の心を操りたい人
環境を変えたい人
ビジネスで結果を出したい人
人間関係を改善したい人
初対面の人に印象づけをしたい人
会話をうまくしたい人
一歩を踏み出したい人
人生を思い通りに生きたい人

■第1章 【常識】をぶっ壊せ
■第2章 【人間関係】を操れ
■第3章 【会話】で優位に立て
■第4章 【他者】を思い通りに
■第5章 【ビジネス】で結果を生め
■第6章 【人生】を思い通りに

内容説明

自己、他者、結果、未来、人生、すべてを思い通りに操るための116個のメンタリズム。GACKTの黒すぎる手口。

目次

常識をぶっ壊せ
人間関係を操れ
会話で優位に立て
他者を調教しろ
ビジネスで結果を生め
人生を思い通りに

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

MI

102
GACKTの新刊。自分は黒に近いグレーだ。だから炎上も仕方がない。本作者2作目。気持ちいいくらい自分はどう見えるのかを計算していると感じる。自分がやると決めたことをやり抜き、習慣化している凄みがある。強い部分も弱い部分も丸ごと受け入れて、できることをやり尽くす。心配があるのは、まだ準備が足りていないが印象的。①自分のまわりの人間も自分で操れ。②人生を思い通りにするには、主導権を自分であることを再度認識しろ。GACKTは人に厳しいが、それ以上に一番自分に厳しい。感情のコントロールは取り入れたいと思った。2023/05/13

SHIN

20
本書は①自分に決めた約束を守ること、②行動に必要なのは〝人・情報・勉強〟だと言う。そのうち、人に関わる同調圧力や怒りの切替方法、わがまま女性への対応についても書かれていた。自己啓発でもあり、人称掌握本でもあるようにも思えた。2023/05/18

assam2005

20
このオビ「他人を操れ」、ちょっと違うように思う。基本的にGACKTさんは「他人の考えを変えるのではなく、自身の考えを変えなければ事態は何も変わらない」と言ってるかと。判断力の早さ、意志の強固さ、効率重視(=時間が貴重)は誰にも負けない。本来の目的へのブレはなく、一貫している。パワーで押し切ってはいるけど、自分が責任を持てることと持てないことのラインがきちんと引けているからかと思います。いい経験も悪い経験も全て自分のものとする。時折見せる丸くなった姿が、たくさんの経験により思考した結果のように思えました。2023/01/29

SHIN

17
再読しながらなぜ著者の言葉は胸に刺さるのだろうかと考えた。 きっと、体験したことを愛をもって伝えているからだろう。 毎回刺さる言葉は違うが、ヒートアップした人と真剣にぶつからない方法・〝感情開放法〟は実戦で役に立った。2024/08/24

くろにゃんこ

17
こんなのあるんだ…と手にしました。GACKT口調なのですが”オマエが・・・””オマエは…”何度も出てくるとなんだか不快に(-_-;)残念、私には向かなかったようです。2023/03/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20383177
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品