目次
序章 今日、イェセンスカーを論じる意義
第1章 活動の背景:民族および女性の解放とそのメディア
第2章 イェセンスカーの執筆活動
第3章 一九二〇年代チェコにおけるモードとモード記者の役割
第4章 モード・ライフスタイル論(1)理想の追求
第5章 モード・ライフスタイル論(2)時代と流行
補章 戦間期チェコのジャーナリズム史
著者等紹介
半田幸子[ハンダサチコ]
1978年、岩手県生まれ。専門は中東欧メディア文化史/文化論、国際文化論、比較文化論、外国語教育。高校在学時にカナダ・アルバータ州、セントポール高校に一年留学。東京外国語大学外国語学部ロシア・東欧課程チェコ語学科卒。大学卒業後、在チェコ日系企業で通訳等を経て大学院入学。2020年9月東北大学大学院国際文化研究科博士三年の課程修了。博士(国際文化)。仙台徳洲看護専門学校、東北文化学園大学、宮城学院女子大学にて非常勤講師(比較文化および英語)を経て、2020年9月よりノースアジア大学法学部専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。