内容説明
どうして公用語が4つもあるの?どうして金融業が発達しているの?どうしてEUに加盟しないの?永世中立と地域主義で知られる、ヨーロッパの貴石ともいうべきスイス。時代ごとにキーポイントをまとめて、その歴史を分かりやすく解説。ユーモアあふれるイラスト、充実のカラー図版!
目次
1 建国以前(先史~1291年)
2 建国(1291年~1516年)
3 独立国(1517年~1798年)
4 近代スイスへ(1798年~1847年)
5 連邦国家(1848年~1914年)
6 20世紀(1914年~現在)
著者等紹介
ナッペイ,グレゴワール[ナッペイ,グレゴワール] [Nappey,Gr´egoire]
1973年生まれ。スイス・ローザンヌ大学卒業(歴史学専攻)。日刊紙「24 heures」編集長。現在、Web新聞「Newsnet」編集長
ミクス&ルミクス[ミクスアンドルミクス]
スイス、フランスの新聞雑誌等にイラストを連載
藤野成爾[フジノセイジ]
1943年横浜生まれ。九州大学卒業(農芸化学)。フランス政府給費留学ENSAIA卒業(乳製品学)。キリンビール(株)勤務、小岩井乳業(株)勤務。現在、NPO法人チーズプロフェッショナル協会理事、グリンデルワルト・クラブ会員、スイス史研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 市販チャートで儲ける法