シェーラーからフランクルへ―哲学的人間学と生命の教育学

シェーラーからフランクルへ―哲学的人間学と生命の教育学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 232p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784861103346
  • NDC分類 371
  • Cコード C0037

内容説明

シェーラーの哲学的人間学から精神医学の人間学派を代表するフランクルへ至る系譜と、そこからひらかれる新たな教育人間学の地平。余命少ない子供を教育することの意味はあるのか。教育の真の意味を問う。

目次

1部(哲学的人間学と教育学の出発点―人間と教育、その根源的な問い;ヨーロッパにおける人間への問いの潮流;西欧教育思想におけるHomo educandusについて;哲学的人間学;フランクルの精神医学的人間学―実存分析について;現代教育学の人間学的問い;教育人間学の潮流)
2部(生命尊重の教育学研究序説―生命への教育学的問い;生と死の教育研究;死生観の教育学的考察;個人の尊厳と教育―フランクルのHomo patiensにおける尊厳;「呼びかけによる教育学」研究序説)

著者等紹介

菅井保[スガイタモツ]
1945年生まれ。東海大学課程資格教育センター教育学研究室特任教授。専門:教育哲学・哲学的人間学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品