- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 特別支援教育
- > 知的障害・発達障害等
内容説明
重度重複障害の子のもつ人間としての素晴らしさ、豊かさ、思考の深さ、25年間の関わりから見えてきたこと。人間の世界のあり方を示す実践的事例研究。
目次
第1章 始まりの時のミキコさん
第2章 「目と手の関係」をテーマとした関わり
第3章 「円板を穴にはめる」ことをテーマとした関わり
第4章 「つかんだものを入れ物に入れる」ことをテーマとした関わり
第5章 「選ぶ」ことをテーマとした関わり
第6章 ミキコさんとの関わりの意味を改めて問う
著者等紹介
遠藤司[エンドウツカサ]
1986年東京大学教育学部教育心理学科卒業。1993年東京大学大学院教育学研究科教育心理学専攻博士課程満期退学。現在、駒澤大学総合教育研究部教職課程部門教授。博士(教育学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 小学校事彙