猫のクリッカートレーニング

個数:

猫のクリッカートレーニング

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784861080364
  • NDC分類 645.6
  • Cコード C1011

目次

第1章 クリッカートレーニングを始めましょう(なぜ猫をトレーニングするのか?;猫の日常生活と態度を改善する ほか)
第2章 役に立つ行動(呼んだら来る;合図を教える ほか)
第3章 楽しいお遊び(クリッカートレーニングされた猫;猫のアジリティ競技 ほか)
第4章 問題と解決法(排泄の問題;トイレが汚れすぎて使えない ほか)
第5章 資料:お役立ち情報とさらに勉強するには(クリッカートレーニングのための書籍、ビデオ、道具;猫のクリッカートレーニングのウェッブサイトとリスト ほか)

著者等紹介

プライア,カレン[プライア,カレン][Pryor,Karen]
1960年代にイルカのトレーニングを通して、従来の罰に頼らない新しい動物トレーニングの技法を開発。行動分析学(オペラント条件づけ)の原理を基礎とした、クリッカートレーニングの創始者である。トレーニングの原理を一般向けに著した主著、Don’t Shoot the Dog(邦題『うまくやるための強化の原理』、二瓶社)は世界的なベストセラーとなっている

杉山尚子[スギヤマナオコ]
慶應義塾大学大学院心理学専攻博士課程修了。山脇学園短期大学助教授。日本行動分析学会常任理事。日本動物看護学会評議員

鉾立久美子[ホコダテクミコ]
活水女子短期大学英文科卒。介護支援専門員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yumiusa

13
【購入】トレーニングというような大層なものではないが、これを指南書として我が家の猫との遊びの中に取り入れ始めた。道のりはまだまだ遠いけれど…(苦笑)読み物としては(多分)訳し方の問題?なのか、違和感を感じる部分もあったが、トレーニングの方法については写真付きでわかりやすく書いてあり、購入して良かったと思う。2015/10/14

FlowerLounge

3
クリッカートレーニングはただのしつけではなく、動物を日々生き生きとさせ、飼い主との友好・信頼関係を深めるのにも有効とのこと。家のネコでためしてみようと思います。☆42014/07/28

Ukyoaki

2
これからクリッカートレーニングを行おうと思い読んでみました。色々と興味深い内容で、参考になる気がしています。2020/03/17

めがねヅル

1
カレン・プライアさんの著書ということでかなり期待していたのですが…。 擬人化、医学モデル的な表現が普通に多用されている所に関しては、行動分析学をかじっている人なら違和感を覚えるでしょう。ライトユーザー向けに分かりやすい表現を選んだのでは、と解釈しようにも、不自然(そして時々不適切)な日本語の表現はとても読みづらく感じます。原本を読めばもっと違うのかな?とにかく、「人にすすめるにはちょっと…」というような、なんとも言えない一冊でした。トレーニングの手法の例や資料のページは役に立ちました。

necoko19

0
★★2014/09/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/290295
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品