Study of ART―名作が生まれるとき

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 14X19cm
  • 商品コード 9784861008412
  • NDC分類 702
  • Cコード C3071

目次

表現

物語
ドラマ
エロス
リアリズム

動き
歪み
シンボリズム

著者等紹介

パンクハースト,アンディー[パンクハースト,アンディー][Pankhurst,Andy]
ロンドンのスレード・スクール・オブ・ファインアートで学び、精緻な表現で描く具象画家として知られる。彼の作品は、イギリスとアメリカの多数の美術館に収蔵されている。またロンドンのプリンス・ドローイング・スクールとナショナル・ポートレート・ギャラリーで教鞭をとっており、2002年にはロンドン・スクール・オブ・ペインティング・アンド・ドローイングを共同設立した

ホークスリー,ルシンダ[ホークスリー,ルシンダ][Hawksley,Lucinda]
受賞歴を誇る旅行記者としての顔も持っており、ロンドンのI.E.S.ロンドンとナショナル・ポートレート・ギャラリーにて定期的に講座を開いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

りー

6
見開き一頁に名画とその解説が載っている、誰でも簡単に絵画に親しめる一冊。大御所作品から、作家は有名でも見たことがない絵まで掲載されていて、僕みたいに美術に造詣が深くない人には最適。読んでてすごく楽しい!サイズもコンパクトなので手軽に持ち歩けるし、非常に重宝してます。2013/03/12

nizimasu

1
見開きで一つの作品を紹介しているんだけど、それぞれの章が時系列ではなく、ランダムな時代の作品が出てくるので驚く。そうしてみるとフランシスベーコンの異形とか、ラオコーンの躍動感とか新鮮な驚きがあるんだわ。アートは面白い2013/06/08

uz

0
特に目新しい収穫はなし。2013/05/10

メガネ売り

0
テーマに沿って、ラスコー洞窟からバーネット・ニューマンまで様々な時代のアートが取り上げられる。その作品を名作たらしめている部分が解説されているので、美術に明るくなくとも楽しんで読むことができた。ただ、やっぱり版が小さい分「鑑賞している」という感じはないな……2021/06/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6447287
  • ご注意事項

最近チェックした商品