内容説明
デザイン/アートの現場での作品制作に特化したオープンソースのプログラミング環境である「Processing(プロセッシング)」について、その魅力的な世界を紹介するとともに、プログラミングを利用した造形の基礎について解説。
目次
1 Introduction to Processing(Processingとは;Processingの歴史 ほか)
2 Basic Programming(Processingをインストールしよう;プログラミングを始めよう ほか)
3 Advanced Programming(より高度なプログラミングへ;動きを制御する ほか)
4 Processing Work(点をランダムに動かす;泡の集合で文字を表示する ほか)
5 Community(Processingコミュニティに参加しよう;Processingの外部コミュニティ ほか)
著者等紹介
前川峻志[マエカワタカシ]
1982年生、島根県出身。多摩美術大学美術学部情報デザイン学科卒。株式会社イメージソース所属
田中孝太郎[タナカコウタロウ]
1975年生、岐阜出身。豊橋技術科学大学院工学研究科情報工学専攻修了。ゼロベース株式会社所属。女子美術大学短期大学部デザインコース情報メディア研究室非常勤講師。東京芸術大学美術学部先端芸術表現科非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。