内容説明
私たちは日々、膨大な量のビジュアルメッセージを目にしている。しかし、ビジュアル言語の基礎を理解していないと、そうしたメッセージの多くは意味をなさないし、制作者と受け手の間に創造性のある対話は成り立たない。たいていの場合、私たちはビジュアルコンセプトの知識を即物的に習得し、得た知識を応用するにあたって文字や話し言葉は使わない。けれども制作の前後には多くの過程が潜在し、そこでは文字による言葉が重要な役割を担っている。これから制作する作品、これまで制作してきた作品について熟考すれば制作過程は変わってくる。つまり表現するための言語があれば、考え方が変わるのである。本書はそのような言語の確立を目指している。そしてビジュアル言語の入門書であると共に、ビジュアルコミュニケーションの基礎を目で理解できる辞書であることも意識している。
目次
アブストラクト(抽象的)(アブストラクトオブジェクト;アブストラクト構造)
コンクリート(具体的)(コンクリートオブジェクト;コンクリート構造)
アクティビティ(動き)(繰り返し;頻度・リズム ほか)
リレーション(関係性)(引きつける;静的 ほか)