観光地経営人材育成ハンドブック 技能編―観光地を経営するために特に習得すべきこと

個数:
  • ポイントキャンペーン

観光地経営人材育成ハンドブック 技能編―観光地を経営するために特に習得すべきこと

  • 山田 浩久【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 海青社(2025/01発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 90pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月21日 03時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 108p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784860994310
  • NDC分類 689.3
  • Cコード C0063

内容説明

本書は『観光地経営人材育成ハンドブック・理論編』に続く『技能編』となります。各単元とも、導入+4トピック+ワークシートで構成され、トピックは見開きの図解にしてあります。各章末のワークシートの前半は可能な限り本文を読むと書ける質問にしています。後半はグループワークに備える内容になっていますので、本書を活用したプログラムに参加した際に、グループワークを行いながら記入してください。

目次

第1章 デザイン思考
第2章 リーダーシップ論
第3章 ファシリテーション技法
第4章 組織行動
第5章 危機管理
第6章 自己点検
第7章 観光倫理
第8章 マーケティング調査
第9章 マーケティング・オペレーション
第10章 デジタル・マーケティング
第11章 DMPの活用
第12章 アントレプレナーシップ
第13章 ブランディング
第14章 DMOの役割
第15章 諸外国の事例

著者等紹介

山田浩久[ヤマダヒロヒサ]
1964年兵庫県生まれ。1994年東北大学大学院理学研究科博士課程後期単位取得退学、1997年博士(理)取得。山形大学人文社会科学部教授。都市計画、都市地理学が専門。大学では、都市計画、地理学、地誌学、観光学等を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品