読みたくなる「地図」西日本編―日本の都市はどう変わったか

個数:

読みたくなる「地図」西日本編―日本の都市はどう変わったか

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月19日 07時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 127p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784860993146
  • NDC分類 291.038
  • Cコード C3025

目次

近畿
中国
四国
九州

著者等紹介

平岡昭利[ヒラオカアキトシ]
下関市立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ophiuchi

10
子供のころから地図を眺めるのが好きだった。家の中には地図がなかったが、長男は小さいころから車に乗ると道路地図ばかり見ていて不思議な気持ちになったのだった(娘たちは全くそんなことはなかった)。2018/01/31

らっそ

9
東日本編に比べて都市数が少ない。その分記述が厚い都市が多かったように思う。京都とか奈良とか歴史の長い都市が多いからかな?2020/01/09

星辺気楽

2
眺める本の典型。時間を追って変化する国土に思いを馳せる。教材としてうってつけ。2017/12/20

Ryuji Saito

0
2023年26冊目。2023/02/22

ミネチュ

0
おもしろい本でした。 昔(明治)の地形図と同じ範囲の現在(平成)の地図を比べて都市の発展などを記述した本。残念なのは、都市よっては、地図の説明がほとんどなくその都市の発展の説明しか書いてないものもあること。都市によっては、昔の地図の~が現在は~になっている、のような説明もあって、なるほど、なるほどと思えて興味が倍増。もちろん、説明が書いて無くても自分で昔と今を見比べて、ここがこう変わったのか、と楽しめますが。2022/07/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12434678
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。