プロ野球「最低」の事件簿

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 212p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784860955571
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C0075

内容説明

球界をとことんぶった切る。野球史に残る「最低」の事件を解説。江川問題から日本シリーズの大誤審まで、世間を騒がせた数々の出来事・事件の背景を含め、その本質を探る。

目次

日本シリーズでも数々の「最低」事件が…
助っ人外国人「最低」列伝
フロントがやらかした最低の事件
選手主役の「最低」もごろごろ
監督、コーチだって負けちゃいない「最低」ばかり
笑えるものから笑えないものまで「最低」の事件

著者等紹介

佐野正幸[サノマサユキ]
1952年北海道札幌市生まれ。故西本幸雄元監督(阪急、近鉄など)との縁で、応援団長として全国の球場を駆け巡る。その経験と知識を生かして、パ・リーグ中心にプロ野球の裏面史をスタンド視点で野球を語る書を多数上梓している。またテレビ・ラジオコメンテーター、講演会講師など幅広く活動。北海道新聞社隔週連載コラム「頑張れファイターズ」は2013年で9年目に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

金吾

13
著者の主観によるプロ野球の事件簿です。そんな事件もあったなあと思い出すことは出来ますが、何故それが最低なのだろうと感じることや類推が強すぎるところはありました。2021/04/06

4
たくさんの出来事(事件とは呼べないようなものが多数)を、むりやり最低とこじつけ、偏った主観満載で書いてある、野球のことを書いた本の典型的なダメタイプ。そういう出来事があった、ということを知るためだけにはいいかもしれないけど、基本読む必要のない本2014/09/27

きら

3
長いプロ野球の歴史の中で起こった、様々な「最低」な事件の数々にスポットを当てて紹介した本。 「最低」のジャッジが完全に著者の主張なので、一概にそう言い切るのはどうだろうという事例も多い。今でも議論の対象になる、ピッチャーイチローに対して松井に代打高津とか。が、本としてはなかなか楽しめた。一つの題材が2~3ページで終わるものが多いのに対して、江川問題は30ページも割かれていて読み応えがあった。投手江川卓をリアルタイムで知らず、スポーツ番組でコメントしてる姿しか浮かばない世代だけど、ほんと色々あったんだなー。2013/05/25

siomin

1
「最低の事件簿」とありますが,犯罪を犯したとか明らかに善悪が出るトピックスならばよいのですが,例えば東京ドームでの試合が中止になって天気が最低だという話法は無理がある。プロ野球B級ニュースを著者の観点で記した本と捉えたら納得はできます。2019/11/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6516627
  • ご注意事項