内容説明
優雅に、美味しく、食べ放題を楽しむために。2000店以上を食べ歩いた著者がすすめる、後悔しない秘訣とイチ押しの厳選店。
目次
食べ放題とは
食べ放題店攻略―ホテル
Q&A食べ放題について
食べ放題店攻略―デザート
食べ放題店攻略―自然食
Q&A食べ放題に行く前に
食べ放題店攻略―焼肉
Q&A食べ放題店にて
食べ放題店攻略―寿司
東龍が選んだ食べ放題御三家
食べ放題店攻略―中華料理
食べ放題トリビア
食べ放題店攻略―エスニック料理
食べ放題年表
食べ放題用語辞典
著者等紹介
東龍[トウリュウ]
1976年、台湾台北市生まれ。後に帰化。食べ放題店の知識を競うTVチャンピオン「食べ放題通選手権」で2002年と2007年に連続して優勝。高校3年生の時から興味を持ち、訪れた食べ放題は2000以上。主宰するサイト「すみれ草201」は日本最大規模の食べ放題店データベース。食べ放題の発展と文化の向上に努めるべく、テレビや雑誌、ムックで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
コジ
20
食べ放題は少品種を大量に、ブッフェは多品種を少しずつ、バイキングは最近見かけない印象だったが、この本によると日本においてはこの3つは同義と思って良いらしい。他にも沢山の食べ放題系サービスの情報が詰まった本書。サービスを提供している店舗情報も掲載されているが、発行が2008年と古めで信頼性は乏しい。ここはやはりコラム欄を読んで、著者の食べ放題へ愛を確かめつつ、豆知識をお腹ならぬ頭詰め込むのが良いかと。2019/09/21
gojimoto
1
いわゆる食べ放題店で元を取る為の本だったら、嫌かもと思いましたが、 食べ放題に対する愛が溢れていました。 個人的に食べ放題は、食べたくないものを食べなくていいので好きです。2015/06/08
みっど
0
実はなかなか面白い。 エッセイと、お店の紹介が入っています。 TVチャンピオンの食べ放題「通」選手権で優勝した方が書いた本ですので、当時としては情報量が多かったかと思います。2016/07/31