内容説明
かつて「大人の考え」でスタートした日中関係に一日も早く戻ってほしいと願う、著者の思いを、自筆原稿と聞き書きでまとめた「靖国参拝に関する物語」、靖国神社問題と近隣諸国との融和論。
目次
プロローグ(「敗戦の日」にこだわらない靖国神社;首相の靖国参拝について ほか)
第1章 靖国神社とは(明治維新以来の英霊をお祀りする鎮霊所;生命は永遠、子孫として生まれかわる ほか)
第2章 日本の「死者の文化」(日本人の心情と仏神崇敬を見直そう;祭祀信仰で慰霊し感謝の誠を捧げる小泉首相)
第3章 満州の崩壊と中国の態度(日露戦争秘話と「日本の宿題」北方四島返還;日清・日露戦争は朝鮮独立をめぐる戦争 ほか)
第4章 忘れてはならない人の道(戦火拡大は「援蒋ルート遮断」とチベットの恩義;韓国が誇れる航空会社とIT企業 ほか)
第5章 文化国家で「国立墓地」なしは日本だけ(来日外国首脳が献花できる施設を望む)