出版社内容情報
老舗企業から学ぶ永続の“流儀”
時代の変化を読み取り、イノベーションを繰り返してきた企業だけが、100年の歴史を刻…老舗企業から学ぶ永続の“流儀”
時代の変化を読み取り、イノベーションを繰り返してきた企業だけが、100年の歴史を刻んでいた。
(一財)岡山経済研究所発行『マンスリーリポート』の人気連載「創業100年企業?NEXT100年どう生きる?」で紹介された岡山・香川・愛媛、広島県備後地区の27社を掲載。
■目次(掲載企業)
◎岡山県
株式会社イマイ
有限会社岸佛光堂
小玉促成青果株式会社
三光正宗株式会社
?田織物株式会社
鷹取醤油株式会社
株式会社豊島屋
有限会社中塚銘木店
日本オリーブ株式会社
有限会社藤戸饅頭本舗
三乗工業株式会社
宮下酒造株式会社
株式会社タケヤリ
吉井旅館
◎広島県
株式会社円福寺
カイハラ株式会社
株式会社コーコス信岡
徳永製菓株式会社
福山ガス株式会社
株式会社まるじょう
◎香川県
株式会社大矢根利器製作所
株式会社かめびし
金両醤油
株式会社菅組
福田手袋株式会社
◎愛媛県
福助工業株式会社
森川株式会社
入野 和生[イリノ カズオ]
入野和生(いりの かずお)
岡山県赤磐市出身。岡山操山高校、明治大学文学部卒業。岡山放送?報道部長、四国支社長、常勤監査役、特別顧問。
現在、中国銀行系のシンクタンク一般財団岡山経済研究所発刊の「マンスリーリポート」で「創業100 年企業の経営理念」を連載執筆中。岡山放送?では約20 年間取材現場を担当し、岡山県政記者クラブ、経済記者クラブ、岡山市政記者クラブなど政治・経済畑を中心に歩き、報道番組のキャスター、ニュース解説委員を担当。
企業不祥事を検証した『THE 記者会見』(吉備人出版)、『創業100 年企業の経営理念― NEXT100 年どう生きる』『創業100 年企業の経営理念?』(吉備人出版)、WTC の悲劇を取材した『生いのち命ながらえて? 9・11 から10 年?』(扶桑社新書)、『アトピーに朗報!日本型バイオ「ライスパワー」に賭けた40 年』(小学館新書)を出版。
内容説明
老舗企業から学ぶ永続の“流儀”。時代の変化を読み取り、イノベーションを繰り返してきた企業だけが、100年の歴史を刻んでいた!(一財)岡山経済研究所発行『マンスリーリポート』の人気連載「創業100年企業―NEXT100年どう生きる」で紹介された岡山・香川・愛媛、広島県備後地区の27社を掲載!
目次
岡山県(イマイ;岸佛光堂 ほか)
広島県(円福寺;カイハラ ほか)
香川県(大矢根利器製作所;かめびし ほか)
愛媛県(福助工業;森川)
著者等紹介
入野和生[イリノカズオ]
岡山県赤磐市出身。岡山操山高校、明治大学文学部卒業。岡山放送(株)報道部長、四国支社長、常勤監査役、特別顧問。岡山放送(株)では約20年間取材現場を担当し、岡山県政記者クラブ、経済記者クラブ、岡山市政記者クラブなど政治・経済畑を中心に歩き、報道番組のキャスター、ニュース解説委員を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。