内容説明
「備前焼」は、なぜ岡山県東南部地域で生まれ、現在まで続いているのか?それを支えてきた粘土や森林などの自然はどう影響したのか?各分野の研究者が検証し、ここまでわかった!自然科学や人文科学、情報科学の分野を統合し一つのテーマに迫る岡山理科大学『岡山学』研究会の第1弾。
目次
1 窯が語る備前焼(窯は動く;備前焼の窯はどんな形をしているのか)
2 備前焼を焼く(備前焼の焼成過程;備前焼の窯変)
3 なぜ備前焼が栄えたか(科学的調査によりわかる備前焼擂鉢の流通;備前焼粘土はどのようにしてできたのか ほか)
4 コンピュータで備前焼を科学する(備前焼をCG(コンピュータ・グラフィックス)で
野外調査のための情報科学)