天然生活ブックス
からだを整えるお手当て料理

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 95p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784860675929
  • NDC分類 596
  • Cコード C2077

内容説明

中国の家庭に伝わる「医食同源」の知恵。それをベースにした、季節ごとのお手当ての考え方と、体に寄り添う、やさしい料理67品を紹介します。

目次

春(春の食材でデトックス;新ものの力を体に取り入れる;消化機能をアップし、春の疲れを癒す)
夏(香味野菜で気を整える;夏野菜で水分を補給する;夏の胃腸の疲れに、酢で食欲増進;スパイスづかいで発汗効果&夏冷え対策)
秋(夏の疲れをとって、体を休ませる;体の乾燥を潤し、胃腸機能を高める;中国茶で体をいたわる)
冬(体を温めて代謝アップ;お粥でリズムを整える;乾燥対策と、老化防止)
スイーツで心と体を癒す

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きりぱい

9
春菊のシンプルあえ、なすのシンプル炒め。しょうゆとかオイスターとか甘辛くとかつい味付けをしたくなるけれど、粗塩とこしょう、おいしいごま油と、シンプルな味もいいものだと思う。2017/04/19

9
ウー・ウェンさんの料理はゼッタイ美味しい。久々に料理本を買っちゃった!2017/02/07

run

5
夏は、野菜で水分補給。ミョウガの卵焼き。トマトやピーマンの卵炒め。麻婆ナスと麻婆春雨。スパイスたっぷりが美味しそう。それと胃腸疲れにはお酢ね、メモメモ。2017/07/22

みりょん

2
最近のウーウェンさんの本はシンプルレシピ系が多かったので、中華料理の本出して欲しいなと思っていたところにこの新刊。とてもいいです。他の本と重複してるレシピもありますが、全然OK。中華要素の入ったシンプルレシピは単調になりがちな毎日の献立・味に、ひねりというか新鮮な味覚を与えてくれます。ウーウェンさんのおかげで、黒酢を頻繁に使うようになりました。2017/03/26

スイーツアナリストRaico

1
ウーウェンさんの料理は中華だしなどを使わないので、体にはいいかもしれないがうま味が弱い気がします。作って味見をすると、出汁を足します。2018/10/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11453831
  • ご注意事項

最近チェックした商品