出版社内容情報
50歳を過ぎてから韓国語を始めた著者が、たった1年で話せるようになるまでのすべてをまとめた、誰でもやさしく楽しく学べる一冊。
韓国語学習を始めた当初は記号のようなハングル文字にすぐ挫折し、三日坊主の性格と年齢による記憶力の低下から学習は停滞…。そんなとき、「日本語と共通点が多いのだからそこから学んでみては?」という共著者からのアドバイスが!
韓流ドラマとKポップにはまったのをきっかけに、50歳を過ぎてから韓国語の勉強を始めた著者が、たった1年で韓国語を話せるようになるまでのすべてをまとめたのが本書。時間がなくても、老若男女誰もが無理なく韓国語を話せるようになる、そんな一冊です。
韓国語の文字ハングルを覚えましょう
ハングルを覚える1 ハングルの母音
ハングルを覚える2 母音と子音の構成
ハングルを覚える3 ハングルの子音その1
ハングルを覚える4 ハングルの子音その2
ハングルを覚える5 ハングルの子音その3
ハングルを覚える6 発音の変化
韓国語の文章に触れてみましょう
第1章 空港で
第2章 フロントで
第3章 903号室で
第4章 携帯電話で
第5章 何をしているの
第6章 自己紹介
第7章 今日の予定
第8章 韓国料理店で?T
第9章 韓国料理店で?U
第10章 韓国料理店で?V
第11章 空港へ
第12章 まとめ
【著者紹介】
1960年滋賀県生まれ。三重大学卒業、放送大学大学院修了。児童文学作家、研究者。著書に『パンツ・パンツ・パンツ』(小峰書店)『創作のための児童文学理論』(サンライズ出版)など。
内容説明
50代になってからはまったK‐popと韓流ドラマ。「いつかスターと会って話がしたい」そんな動機からはじめた韓国語。たった1年で、韓国語がまるで日本語の方言のように身近になり、かんたんな会話なら話せるようになった著者が、その習得したことのすべてを、やさしく、くわしく解説していきます。50代でも60代でも、仕事をしながらでも、老若男女、誰でも大丈夫。この本でならつまづくことなく学ぶことができます。
目次
韓国語の文字ハングルを覚えましょう(ハングルの母音;母音と子音の構成;ハングルの子音 ほか)
韓国語の文章に触れてみましょう(空港で ―ですの表現;フロントで ―は、どこにありますか;903号室で ―です、―ますの表現 ほか)
韓国語会話力 STEP UP(すぐ覚えられる最重要単語;日本語でひく重要単語1600語;漢字語数詞と固有語数詞 ほか)
著者等紹介
上坂むねかず[コウサカムネカズ]
1960年滋賀県生まれ。三重大学卒業、放送大学大学院修了。児童文学作家、研究者
李〓〓[イジョンヒョン]
韓国生まれ。2008年、大阪大学大学院言語文化学博士号取得。韓日の児童文学研究者。2011年~甲南女子大学非常勤講師(韓国語、韓国事情)、2014年~関西外国語大学非常勤講師(韓国語)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 図解実践顧客満足経営