目次
文字と発音を学ぶ母音
文字と発音を学ぶ子音
文字と発音を学ぶ激音と濃音
文字と発音を学ぶパッチム
文字と発音を学ぶ発音のルール
「~です・ですか」の表現を学ぶ
「~ではありません・ではありませんか」の表現を学ぶ
存在詞の丁寧語尾を学ぶ
固有語の数詞を学ぶ
漢数詞を学ぶ〔ほか〕
著者等紹介
河村光雅[カワムラミツマサ]
1962年大阪生まれ。京都大学大学院(修士課程)修了。京都外国語専門学校専任講師
田星姫[チョンソンヒ]
1955年韓国生まれ。奈良女子大学大学院(博士課程)修了。立命館大学等非常勤講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
sorim
3
ある程度字が読めるようになった人にはぴったりです。書き込むにはサイズが小さい本で、回答が別冊になっていたらもっと使い勝手が良いかも…? ですが内容は良いので、一冊終えたら確実に力がつきます。 かなり分厚いので飽くまで『終えられたら』の話です(^_^;)パイティン!2015/01/26
piano♪
2
ついに1回目終了 遠い道のりでした。。。 何回もすることでしっかり身に付けたいと思います。 ただ、解答がとても見にくく、かなり面倒くさかったです(^^ゞ2018/07/01
ががが
1
全50課。発音から始まって基礎文法を一通り扱っている。各課ごとに新しい単語を前半後半10単語ずつを覚えるようになっている。基礎語彙と文法に則った文章のひな型をひたすらトレーニングしていく。題の「しっかり身につく」というのは本当かもしれないが、ゴリゴリと文法をやっていくだけで、テキストやコラムもないので無味乾燥な学習になりがちではある。なにか補助教材などを平行して使ってモチベーションの維持を図りたいところ。難点としては、解答のページがぎっしりしすぎていて読みづらい。解説はないのも不親切という印象を受ける。2016/09/21
エリイ
0
勉強になった。