出版社内容情報
経理実務をアウトソーシングすれば、生産性の向上、業務の最適化、過失や不正リスクの防止につながり、ひいては会社の成長にもつながる。会計に詳しいプロ集団が多くの経営者が見落しがちなポイントを指摘し、その改善案を提示する。
内容説明
今までの経理のやり方が、会社の成長を妨げる!黒字倒産、経理担当の不正、資金繰りの悪化、社長業に専念できないetc「まさか…」を防ぐ、プロが教える即実践したい技とは?
目次
第1章 会社が倒産するたったひとつの理由(経営で一番大切なのは「会社を続けること」;会社にお金を残すため、ぜったいに必要なこと ほか)
第2章 その経理でほんとうに大丈夫ですか?(経理担当者に経営者的感覚がない;お金をかけても売上が上がらない間接部門 ほか)
第3章 経理を「見える化」してスリムにする(従業員数と業種からスリム化の方向性を決める;新規開業、新設法人のスリム化のポイント ほか)
第4章 経理を「標準化」して生産性を上げる(誰が使っても同じ成果が挙がる「形」を導入する;旅費・交通費は給与と同時に支払う ほか)
第5章 経理を「アウトソーシング」して会社を成長させる(事業のコア以外はすべて外注できる;経理の「所有」は会社にとって「重たい」 ほか)